静岡県掛川市(旧大須賀)で、自分の家で育てた豚を使用して手造りのハム、ソーセージ専門店「大石農場ハム工房」のブログ。 住所・静岡県掛川市沖之須451-3 ℡0537-48-5618
ハムつくってます。
ボンレスハム。
2週間冷蔵庫の中で寝ていました。長くても短くてもイケない。ちょうど良いタイミングでね。
当店は、2種類ボンレスハムがある。
ランプという部位は布巻で作ります。形を整えるためと、布で巻く事により煙の付きを和らげる様にしています。
もう一つは、外ももという部位は何も巻かれずお肉のままの形で網の上でスモークします。
煙の色と香りを全面に出したくてこんな風にしていますよ
出来上がりは、こんな色になります。
お肉の部位で、味わいが違います。同じももでもね。その表現は作り手次第で面白い。
自分は、これが好きでこうしてます。
そして、毎回作る前日にする支度。
刃研ぎ。
カッターというソーセージを作る機械の刃です。お肉を高速回転で切って行くので切れ味が落ちるとソーセージの出来具合が良くないです。機械が良くても切れない刃ではイイ物は出来ませんね。
ちょっとの事っだと思うが、ちょっとが重なって美味しい物が出来ると思う。
来週末は、父の日。
ソーセージ1パックに一言メッセージを添えてあげてもいい感じかもね。お店のテーブルにメッセージカードがありますのでご自由にどうぞ